人生は旅だ

よもやま話に花が咲く

高校野球の連投はやめるべき?未来のためにできること!

高校野球の小柄な右投手

高校野球ではエースが1人でマウンドを守り、何百球も投げることがある。その姿は賞賛される一方、肩や肘を壊し、将来を嘱望される才能が開花せずに終わってしまうことさえある。選手や監督をはじめとして、関わる人たちはこの問題とどう向き合うべきなのか。

続きを読む

目に見えない攻撃?盗塁ではない「走塁」が試合を制する!

本塁に滑り込んで生還する走者

野球において盗塁はバッテリーに精神的重圧をかけ、試合の主導権を握るプレーになり得る。しかし、数字に表れない走塁にも、試合を決定づける力があるのだ。元読売ジャイアンツで「代走の専門家」と絶賛された鈴木尚広氏のプレーを中心に探っていきたい。

続きを読む

猛虎が執念を燃やす!阪神タイガース優勝に必要な課題

虎の縦じま

2005年の岡田彰布監督を最後に優勝から遠ざかっている阪神。先日星野仙一氏が逝去され、選手として下知を受けてきた金本知憲監督も今年こそは是が非でも念願達成に燃えているはずだ。13年ぶりの胴上げに向けて、解決しなければならない問題を追究してみたい。

続きを読む

球界に散華した情熱の指揮官・星野仙一氏の真っすぐ続く道

故星野仙一氏

その尽きることのない野球愛と妥協を許さない厳しい指導。一方、人情に人一倍厚く、周囲への感謝と気遣いを決して忘れることがなかった星野仙一氏。誰もがほれ、魅了されたその人間味あふれる生き方に改めて触れながら、しっかりと心に留めておきたいと思う。

続きを読む

時は来た!今こそ松坂世代の再起で球界を盛り上げてほしい

野球場の照明

松坂大輔投手が福岡ソフトバンクホークスを退団した。育成契約の提示を蹴り、投げられるめどを示せないまま飛び出したのだ。同じくして38歳を迎える「松坂世代」の同学年の選手たちも、それぞれが苦境に立ちながら、復活を期して戦っている。

続きを読む

次世代の読売ジャイアンツをけん引すべき注目の選手たち

読売ジャイアンツの本拠地である東京ドーム

長らく貢献してきた村田修一選手を放出し、若手育成へと方針転換を図った巨人。マイルズ・マイコラス投手も大リーグへ復帰し、まさに新旧交代の時代を迎えようとしている。その中で定位置を奪うであろう期待の若手選手たちを探ってみたい。

続きを読む

大谷翔平選手のとどまるところを知らない進化!

エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムの外野席

大リーグへの挑戦を表明していた大谷選手の所属球団がロサンゼルス・エンゼルスに決定した。入団会見ではその決め手について「感覚的なもの」とお茶を濁したが、決断に至るまでに彼が望んだものとは一体何だったのかを考察してみた。

続きを読む

野球の常識が覆される!フライボール革命とは?

投球を打ち上げた右打者

球界を震撼(しんかん)させる変革が起きている。「ゴロを転がせ」は少年野球から教えられる打撃の大鉄則だった。しかし、大リーグでは「ゴロは打つな。フライを打て」が当たり前になりつつある。これまでの指導法を劇的に変える「フライボール革命」とは。

続きを読む

読売ジャイアンツの再興!不可欠な出血覚悟の改革?

ベンチで出番を待つ選手

高橋由伸監督が就任し、来季は3年目を迎える。1年目は2位と健闘したものの、今季は4位とクライマックスシリーズ出場を初めて逃した。来季は契約最終年となり正念場を迎える。常勝を求められる歴史ある球団の巻き返し。それには若手起用が必須となるはずだ。

続きを読む

選手の人心を掌握するアレックス・ラミレス監督の求心力

手と手をつなぎ合わせてできた星印

近年は低迷が続いていた横浜DeNAベイスターズ。しかし、2016年にラミレス監督が就任するや2季連続で3位、今季は19年ぶりの日本シリーズ進出を果たした。その躍進の原動力は選手の力を引き出すラミレス監督の意思・感情・思考の伝達能力にありそうだ。

続きを読む