人生は旅だ

よもやま話に花が咲く

よくほえる犬の取扱説明書?ドン引きする女性たち

犬の縫いぐるみを地面にたたき付ける男性

無駄ぼえをする犬は周囲に迷惑を掛けることがある。普段は気にならなくても、時と場合により耳障りになってしまうだろう。そんなときこそ、ほえ続ける犬を手なずけられるかどうか、飼い主の腕の見せどころだ。ただ、中には手荒に黙らせることもあるようで。

2017年10月24日:用字用語の整理。

ほえ続ける犬に飼い主のいらいらが頂点に

犬がほえるのは、感情を表現するための手段である。「空腹」「じゃれ」「縄張り意識」など、ありとあらゆる場面でほえるのが特徴だ。こればかりはどうしようもない。

なぜなら、人間がしゃべるのと同様で、犬にとっては欠かすことができないコミュニケーション*1手段の一つだからだ。つまり、ほえる犬に目くじらを立てるのではなく、その原因を知ろうとしてあげることが「家族の一員」としての「当たり前」だからである。

ところが、この動画のショーン・コネリー似の男性は、わんわんと鳴き続ける飼い犬に相当憤っているようだ。ペット用のキャリーバッグ*2で連れてきた犬が、絶え間無くほえ続けている。ついに業を煮やしたのか、ひどく風変わりな方法で鎮静化しようとする。

犬を振り回して地面にたたき付ける

じっと見詰める黒色のトイプードル

我慢の限界とばかりに、繰り返し地面に強打させ、間髪を入れずにごみ箱に投げ込む男性。それを眼前にして凍り付くターゲット*3たち。彼女たちの動揺した様子と、種明かしをされた直後の安堵に満ちあふれた表情の格差がなんとも素晴らしい。

人や動物が残酷な仕打ちを受けている光景を目の当たりにしたら、誰もがたじろぐだろう。しかし、事態を把握すれば、正義感に火が付くはずだ。いずれにしても、これが「どっきり」と分かって、めでたしめでたしである。

大人しそうな女性たちばかりが謀略にはまったが、いかつい男性だったらどうなっていただろうか。

ごみ箱に捨てられるのが、縫いぐるみと引っ掛け役の男性になりそうだ。

(出典:YouTube

*1:【communication】人間が互いに意思・感情・思考を伝達し合うこと。言語・文字その他視覚・聴覚に訴える身振り・表情・声などの手段によって行う。/出典:スーパー大辞林3.0(三省堂 2014年)

*2:【carrier bag】持ち運ぶための鞄(かばん)の総称。/出典:スーパー大辞林3.0(三省堂 2014年)

*3:【target】標的。まと。/出典:スーパー大辞林3.0(三省堂 2014年)