人生は旅だ

よもやま話に花が咲く

所変われば品変わる?世界の人たちが米国1ドル札を数える

米ドルを数えるウズベキスタン人の女性

1枚、2枚と数えるのはお皿ではなく、釣り銭の紙幣を渡すコンビニ店員だ。日常的な光景だが、世界各国では一体どのような方法で数を読むのだろうか。ひとまず各国代表がお国柄の表れた勘定方法を披露してくれるので見てみよう。

お札の数え方は万国共通にあらず?

本動画の出演者たちは米国の1ドル*1札を自国の言語で「1枚、2枚」と数え出す。びっくりするような巻き舌だったり、ダンス*2を踊っているかのように抑揚があったりと、改めて言葉の違いを痛感させられるはずだ。

出身国は70カ国にも及ぶが、数え方も両手のさばきが十人十色で面白い。几帳面にさっさと数え上げたり、明るい表情ながら牛の歩みだったりと種々さまざまだ。ちなみに、日本人の数え方が間違えているが、根掘り葉掘り詮索してはいけない。

さらに、指先を唾で湿らせてから数え始める動きも複数見られた。お札の滑りを良くしているのかもしれないが、効果のほどは未知数だ。もしかしたら集中力を高めるためのルーティン*3かもしれない。

ちなみに、数え終わった後に札束を懐にしまう愛嬌(あいきょう)たっぷりのしぐさは世界共通の冗談のようだ。

最後は「ほほ笑みの国」のタイ人女性が札束をばらまき、笑顔で幕を閉じた。

米国以外でも使用できる米ドル

米国の1ドル紙幣

本動画で用いられている米国のドル紙幣。言わずと知れた米国の公式紙幣であるが、ドルはその信用度の高さから、長期にわたって国際決済でも用いられている。そして、米国以外でも国際決済や輸出入などの商取引だけにとどまらず、日々の生活に米ドルが利用されている地域があるのだ。

東南アジア*4のラオス*5やカンボジア*6では自国通貨の信頼性が低いため、買い物やレストラン*7でも米ドルを普通に使用できる。現地で米ドル決済すると、大抵は現地通貨でお釣りが支払われる。現地通貨であるラオス・キープやカンボジア・リエルが必要にもかかわらず、両替所で換金し忘れた場合は手段の一つとして頭に入れておくと便利である。ただし、釣り銭をちょろまかされないように注意しよう。

世界の基軸通貨である米ドルは信頼性が高いため、頻繁に海外旅行をするのであれば、再び両替手数料を支払うのを避けて保有しておいてもいいだろう。

ただし、米国のトランプには有害にもなり得るジョーカー*8も含まれているので油断大敵ではあるが。

(出典:YouTube

*1:【dollar(オランダ)・弗】(ドルラルの略)アメリカ合衆国・カナダ・オーストラリアなどの貨幣単位。普通は国際決済通貨・国際準備通貨として利用されてきたアメリカ合衆国のドル(U. S. dollar)を指す。ダラー。記号または$/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)

*2:【dance】西洋式の踊り。舞踏。舞踊。/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)

*3:【routine】ある機能をもった一連の手順。コンピューターのプログラムなどでいう。/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)

*4:アジア南東部,インドシナ半島とマレー諸島からなる地域の総称。ミャンマー・タイ・ベトナム・ラオス・カンボジア・マレーシア・シンガポール・フィリピン・インドネシア・ブルネイの諸国を含む。/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)

*5:【Laos・老檛】インドシナ半島中央部、メコン川中流域を占める人民民主共和国。1353年にランサン王朝が興起。1893年以来フランスの保護領。1945年独立。主要民族はラオ人で仏教徒。山岳・高原地帯には多くの少数民族が住む。言語はラオ語。面積23万6800平方キロメートル。人口649万2千(2015)。首都ヴィエンチャン。ラオ。/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)

*6:【Cambodia・柬埔寨】インドシナ半島南東部の国。1世紀以来扶南、7世紀以来真臘(しんろう)と称した。1863年フランスの保護国。1953年立憲王国として独立。75年国名を民主カンプチアと改称。78年以来の内戦ののち、93年カンボジア王国が成立。面積18万1000平方キロメートル。人口1339万6千(2008)。住民の大部分はクメール人で仏教徒。言語はカンボジア(クメール)語。首都プノンペン。カンプチア。/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)

*7:【restaurant(フランス)】西洋料理店。日本では1857年(安政4)頃長崎に、62年(文久2)横浜に開業。洋食屋。レストラント。/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)

*8:【joker】トランプの番外の札で、最高の切札。あるいは他の札の代りなどに用いる。ばば。/出典:広辞苑 第七版(岩波書店 2018年)